木育 🌳『森のワークショップ ~オンライン~』🏠おうちでまったり木育&森林浴🌳 おかげさまで、今年度の『森のワークショップ』を無事に全て終わらせて頂きました🌳 1月・2月は雪対策ということで、ここ2~3年オンラインで開催させて頂いています 1月は今年の干支うさぎをモチーフにした 「▶コロコロうさちゃんを作ろ... 2023.03.10 木育
木育 🎎つみつみおひなさま&金太郎🎏 今年度最後の『森のワークショップ』。 雪深いこの時期はオンラインで開催し、大好評となっています✨✨ 木の香りがおうちに広がり、親子でおうち時間をゆったりと楽しめますよ🏠 *インターネット環境がない場合も、同封の説明書で作成して頂けます... 2023.01.26 木育
木育 🎍新年あけましておめでとうございます✨🌄🎍 令和5年が始まりました!✨✨ 昨年は行政(岐阜県、高山市、飛騨市・白川村…)、社協、まち協、学校教育関係(学童保育すまいる様も含め)、子育て支援関係団体の皆様、中間支援NPO(ぎふNPOセンター、まちスポ)、ドコモ様、POLA様、笠原... 2023.01.03 木育
木育 🎍年末のご挨拶&わらべこの一年👧 あっという間に今年も最後の一日…。 今年もたくさんの方々に支えて頂いて、様々な事業をさせて頂けた事を心から感謝申し上げます✨ 今年は、春からファミリーサポート事業が始まったり、ひだっこランドがオープンしたり、新しい事業がいろいろ... 2022.12.31 木育
木育 🌳森のワークショップ🌳未来に繋がるクリスマスフラワーアレンジメント🎄 お天気に恵まれ、今年最後の森のワークショップを開催しました~! (12月ということで、積雪の心配があり、急きょ、会場を森のエコハウスから総合福祉センターに変更させて頂きました) 今回は、講師にflower —空の色—さんをお招きし、... 2022.12.24 木育
木育 木の実チャレンジの大反響に温かいお気持ち すっごい反響を頂いている木の実チャレンジ! 私たちより早く会場にかけつけて下さっている方がいらっしゃったり、予想を上回る数を持って来て下さったり、皆さんの気合いに脱帽です💦 ひだっこランドでは2回、エコハウスでは2回開催させて頂... 2022.11.20 木育
木育 CRAFT361朝日で『森のDIYワーク&飛騨の木のおもちゃひろば』&木の実チャレンジ🌳 高山市街地から紅葉付く木々を見ながら車で約30分 朝日町で開催された「CRAFT361」に、10月29日(土)30日(日)、私達もご協力させて頂きました♪ 私達は、 『森のDIYワーク』 おししカスタネット作り ... 2022.11.03 木育
木育 🌳飛騨の家具フェスティバル&木の実チャレンジ初日🌰 先日、世界生活文化センターで行われた、飛騨の家具フェスティバルに、わらべうたの会も参加させて頂きました🌳 おししのカスタネット 手回しコマ&ヒモ回しコマ 森の香りのサシェ(ヒノキ) の木育ワークショップと、 木の実チャ... 2022.11.02 木育
木育 🌳ひのきが香り漂う『クリスマスリース』を作ろう🎄 飛騨のひのきと木の実のクリスマスリース 毎年、クリスマスリースのワークショップは大好評頂いています✨✨ 11月の森のワークショップは、昨年ぎふ木遊館で行ったクリスマスリース作りを行います!! 詳しくはコチラ 飛騨のひのきがリ... 2022.10.24 木育
木育 🌰木の実チャレンジ、今年も開催します!!✨🌳 昨年9月、高山市に緊急事態宣言が発令された期間に実施した「木の実チャレンジ」🌰 2週間でおよそ800人の子ども達(大人も入れると1,500人!✨)が参加してくれて、たくさんの木の実が集まりました💕🌰🌰 昨年の様子 「児童... 2022.10.21 木育