梅雨が明け、真夏日の中、ミニミニサマーフェスティバル乳幼児親子対象の最終回が、8月4日に開催されました。
午前は、甚平姿の可愛いお子さん達がたくさん遊びに来てくれまし
「(夏祭りがなくなり)今日しか着せられる日がないので…」と、ニコニコお話しして下さる方や、
「お姉ちゃんと赤ちゃんとおそろいの甚平買ったんです!今日、初
それから、(萩原から1時間半かけてこられた親子もいらっしゃい
普段は30分位で来られるのに、豪雨災害で国道41号が通れなく
「この子に『夏のお祭り楽しかったなー』って思ってもらいたくて
暑くて天気も良かったので、テラスにソファを置いて、パパにも気
子ども達の1番人気は、なんとマットレストランポリン❗❗
木陰で風も吹いて、とっても気持ちいい中、ぴょんぴょんはずんだ
暑かったので、かき氷も大人気!
特に、新
「今日、初めて食べさせます!」っていうママも、「天然シロップなの
ワークショップでは、真剣に作るママさん達!途中でお持ち帰りされて、おうちで、チビちゃんたちがお昼寝の時間に仕上げ…という方も。
そういう何か
ワークショップで作ったテディベアを抱っこしながら、わらべうた
そして、わらべスタッフでもある「NPO法人すえひろ」の末永りかさんに
子育て真っ最中に、東日本大震災に遭い、ご縁あって高山に避難⇒
実際に東北で被災された方の普段聞けないお話は貴重で、とっても喜んで
午後は、参加者も少人数で、まったりゆったりと夏祭りを楽しんで頂きました。
ママ達がワークショップをされる中、スタッフが赤ちゃん達を見守
どのお子さんもスタッフにすぐ慣れ、とっても可愛くて、癒されま
午後の人気は、お獅子のカスタネット作りのワークショップ。
園児向けの回に参加された方も、念願のお獅子のカスタネットを作
中には、カスタネットのカチカチという音にビックリして泣いちゃ
ママがお仕事で、パパと参加してくれたお子さんは、コマを思い思いに塗ったり、おだんごやかき氷、縁日…と優しいパパに色々おねだ
お外では、トランポリンしたり、縁日コーナーの輪投げの景品でG
そしてそして、忘れてならないのが、わらべスタッフの子ども達によるボランティア。小学生のお
縁日、ヨーヨーつり、かき氷作りにワークショップのお手伝い、そ
輪投げを担当してくれた5年生のお兄ちゃんは、「輪投げ100円
暑い中、遊びに来て頂き、本当にありがとうございました!
*この事業は、パチンコ・パチスロ社会貢献機構、岐阜県遊技業協同組合の共同助成を頂いて開催させていただきました。