今年の梅雨は良く降りますね~☔
熊本では大きな被害となりましたが、つい先日、高山でも避難指示が出る程の大雨となりましたね💦
災害時に一人で避難が難しい高齢者や障害者、小さなお子さんにいる家庭、情報を把握しずらい外国人などは「災害弱者」と呼ばれ、早めの避難開始が大切になってきます(避難指示レベル3で避難開始)。
ですが、災害の種類や状況によって、避難が必要かどうかも変わってくるので、地域との繋がりを日頃から作っておくことがとても重要になります。
地域の方々の状況をよくご存知の、まちづくり協議会との協働で開催しているワイワイカフェは、地域の方と繋がりを作れて、同年代の方と仲良くなれたり、情報や悩みも共有できる場となっています
それでは、6月に行ったワイワイカフェの様子をご紹介します🎵
大八キッズ
大八まち協さんとの協働で、毎月開催させて頂いている「大八キッズ」。
今回は2組、4名の親子が参加してくださいました。
初めに、わらべうた遊びをして、『いっぽんばし』では、キャッキャと楽しそうに笑っていました
その後、もりのわ主宰の谷口美土里先生より防災のお話をして頂きました
谷口さんからは、早めの避難が大切とお話いただきました。
その後、へこおび、ウィンドブレーカー、布などを使った抱っこ、おんぶの仕方を教えて頂きました!
体験されたお母さんは、『高い位置で密着して背負うと楽〜』とおっしゃっていました🎵
防災のお話では、大八まち協の山本さんも入ってくださり、ハザードマップを見ながら、それぞれお住まいの場所がどんな場所なのか確認し、2組とも安全な地域でないことを知られました💦
山本さんからは、「自分が住む危険な地域から安全な避難場所へ行ったとしても、そこの地域が安全なため、開設していない可能性がある」とのお話も。
梅雨から秋にかけて、台風や豪雨など風水害が多く発生する時期になるので、災害時に慌てないようにママバッグに非常時の備えをするなど、日頃の備えやが大切だな~と感じました
山王まち協×ワイワイカフェ
山王まち協さんと初めての開催となった今回のワイワイカフェ。
子育て応援イベントとして『こども縁日』を開催しました🎵
7組15名の親子が参加してくださいました!
まち協の会長さんも山王まち協のオリジナルジャケットを着て、張り切って様子を見にきてくださいました✨✨
わらべうたの会のスタッフとは初めましての方がほとんどで、最初はお子さんも親御さんも少し緊張ぎみでしたが、「トントントントンアンパンマン〜♪」と歌い始めると、お子さん達はニコニコ笑顔に
飛騨のわらべうた『あたごさま』や、『いっぽんばし』ではキャッキャと笑ったり💕
2歳のお姉ちゃんが、乳児の弟くんに『いっぽんばし』をして、くすぐっているあげていて、とっても可愛かったです💛
『幸せなら手をたたこう♪』を英語versionでやってみましたが、「幸せならジャンプしよう!」と歌うと、「ジャンプ〜!」と2歳の子ども達が思いっきり跳ねてくれて、みんなでとっても楽しく体を動かしました🎵
『上から下から』では、大きな布が舞う様子を、始めは不思議そうに見ていた子ども達も、お母さんと一緒に布に触れてみると、面白そうに笑っていました
そしてお待ちかね、こども縁日🎯
モルックという競技に使うスキットルという木製のピンを的にしたわなげ
水風船のヨーヨーすくい
お玉でお菓子すくい
みんなでお祭り気分を味わいました🎐
縁日を楽しんだ後は、最近のお子さんの様子や、楽しかった出来事など、お互いに自己紹介を交えて話し、交流しました~♪
最後に、記念撮影📷✨
初めて参加しましたが、息子が、初めて会った同じ年代の男の子と手をつないで公民館を走り回るくらいお友達になれて、よかったです!楽しかったです!
普段、孫を家でみていますが、同じ年代の子どもと触れ合わせたくて孫と参加しました。お友達ができて、よかったです!
ファミサポについてお聞きしたかったので、わらべうたの会さんのイベントを近所でして頂けてよかったです。今度ファミサポの申込みにいきます!
初めて参加してくれた11ヶ月のお子さんは、わらべうたを歌うスタッフのすぐ近くまでハイハイで来てくれて、ぬいぐるみやうちわなどに触ってニコニコしてみえたのですが、実は普段はとても場所見知り、人見知りするお子さんだそうで、お母さんから「今日初めてだったのに全然泣かずに寄っていってたのがびっくりしました!!楽しかったみたいです。」と喜んでくださいました
公民館の健康体操に参加されていた年配の方が、子ども達がわなげをする様子を見て、「これはいいな〜」と感心され、お声かけくださいました。市民時報で緑化推進功労賞の受賞記事を読まれていたそうで、「あの受賞した、わらべうたの会さんなんやな〜!」と地域の方とも交流が出来ました!
皆さんがとっても喜んで下さって、同じ地区のお母さん達同士、そしてまち協の方ともつながれて、本当によかったです!!