森林面積92%という、森林王国「高山市」。
古来より、飛騨の人々の暮らしには『木』がありました。
いちいの木、朴の木、杉の木、ひのき、とちの木、ブナ、ナラ・・・
しかし時代が進むにつれ、段々と木のあたたかみや香りとふれあう機会が少なくなってきました。
未来を創っていく子ども達に、小さい頃から『森』や『木』に親しんでもらい、木育ワークショップを通して子どもたちの五感を豊かに刺激し、いのちを頂いて自分たちが使う道具やおもちゃを作る事の尊さを学び、森や自然に関心を持ってもらいたい。
そして、心豊かに育ち、森や自然に対して責任ある行動がとれる大人になってもらいたい、それが私たちが推進している『ぎふ木育』の目指すゴールです。(「ぎふ木育」は岐阜県が推進している教育プロジェクトです)
2023年度の森のワークショップは、全8回開催します🌳
🌳参加対象:乳幼児~小学生の親子
🌳申込方法:各回とも1ヶ月前から受付開始
12月

🎄日 程:12月17日(日)
・午前の部 10:00~11:00【9:50受付】
・午後の部 13:00~14:00【12:50受付】
・午前の部 10:00~11:00【9:50受付】
・午後の部 13:00~14:00【12:50受付】
🎄場 所:総合福祉センター 研修室・集会室
🎄定 員:各回15組
🎄材料費:1,500円(税込)*1家族1個限定
🎄講 師:flower-空の色-
🎄定 員:各回15組
🎄材料費:1,500円(税込)*1家族1個限定
🎄講 師:flower-空の色-
多数のお申し込みを頂いた為、締め切らせて頂きました。
1月【オンライン】
「龍のおもちゃをつくろう」
雪が降る時期はおうちでゆったりとワークショップができると好評をいただいており、今年もオンライン開催させて頂きます。
2024年の干支は「龍」ということで、高山市出身の絵本作家 ワダアスカ先生の『あのこヘンナコ』に出てくる龍をモチーフにしたおもちゃを作ります🐉
ワークショップ当日は、ワダアスカ先生も登場される予定です

木で出来た龍の頭に紐を通して、交互に引っ張ると龍が昇っていく、楽しくて飾っても可愛いおもちゃです


【イメージ】頭は龍の形の板で作ります
🐉1月20日(土) 10:00~11:00
*YouTubeのライブ配信がご覧になれない方でも、アーカイブでお好きな時間に作れます。(チャットはライブのみ)
*YouTubeのライブ配信がご覧になれない方でも、アーカイブでお好きな時間に作れます。(チャットはライブのみ)
🐉材料費:1個500円(*送料無料)
*事前に材料を郵送させて頂きます。材料の発送は、お支払い確認後になります。
申し込み受付は、12月20日からこちらのページで開始します。(*先着順)
*この事業は「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用して実施させていただきます。