暑さに負けない🌻元気いっぱい😊8月の出張講座

出張講座・ワイワイカフェ

8月の出張講座は、夏休みということで、放課後児童クラブからもお声かけ頂きました☺
暑さに負けない元気いっぱいのこどもたちに、スタッフも元気をもらいました💪

国府小学校「なつめクラブ」

国府小学校の放課後児童クラブ「なつめクラブ」に通っている1年生~4年生の子ども達(60人以上!)と、わらべうたで遊びました。

はじめは音楽の教科書で馴染みのある『あんたがたどこさ』や『げんこつやまのたぬきさん』のじゃんけんで仲良くなり、お手玉を使った『ぺったんもちつき』や『とらやのまんじゅう』を楽しんでもらいました。


「お手玉を思いっきり高く上げられる子は上げてみよう!」と言うと、みんな高く上げて、「取れた!」「落とした!」と、すっごく盛り上がりました🎵

『はらぺこあおむし』のパネルシアターは、3・4年生がお手伝い。
最後は、ちょうちょが描いてある大布を4年生と一緒に、みんなの上をヒラヒラさせると大人気で、みんなの輪の中につかまりました(笑)

つみぼぼを使った『ひとつひよどり』は、8グループに分かれてやりました。
それぞれのグループが相談しながら色々な形に…。
つみぼぼに興味を持った子は、20個位使い、素敵に作って、「できた!」と見せてくれました。

大布を使った『上から下から』は、4年生に布をそれぞれ持ってもらい、グループごとに風を吹かせ、これも非常に盛り上がりました。

最後は『くまさんくまさん』でストレッチ。
みんな元気で、人懐っこく、あっという間の90分でした。

久々野小学校「なかよしルーム」

久々野小学校の放課後児童クラブ「なかよしルーム」にて、1~4年生の子どもたち40名と、わらべうたで約90分遊びました。

2年生の音楽の教科書に載っていて馴染みがあるわらべうた『あんたがたどこさ』を楽しみ、『げんこつやまのたぬきさん』では、「勝った!」「負けた!」と声があちこちから聞こえてきました。

お手玉を使った『とらやのまんじゅう』では、最後にお手玉を高く上げる動作があり、学年が上がるほど、体育館の天井に着きそうなくらい、高く上げて、盛り上がっていました。

『ひとつひよどり』は、グループ毎にどのような形にするか考え、つみぼぼを重ねたり、並べて、素敵な作品が出来ました。

『上から下から』は、午前中とはいえ体育館で汗をかいていたので、大布から舞い上がる風に喜んでいました!
みんな元気で「楽しかった♫」と言ってくれる子や、荷物運びを手伝ってくれる子が多く、とっても可愛かったです☺

大八チャイルドルーム

結婚で東北からみえた方が参加してくださいました。
前回の参加は、お子さんの首がすわっていないときでしたが、お子さんが5か月になり、離乳食が始まったと教えて頂きました。


通っていただくことで、お子さんの成長を一緒に見守ることができて、とても嬉しいです。
長塚助産師さんに気軽に離乳食など気になっていることをお聞きしたり、居心地よく感じてくださっているようでした。

5ヶ月のお子さんは月齢が近いわらべスタッフの今年1歳になる子たちが気になるようでした。
小さい子同士が交流するとても可愛いシーンがあり、みんなで目を細めました☺

丹生川小学校「どんぐりクラブ」

丹生川小学校の放課後児童クラブ「どんぐりクラブ」の子ども達50名と、約90分わらべうたで遊びました。

2年の音楽の教科書に載っているわらべうた『あんたがたどこさ』や、『げんこつやまのたぬきさん』で、じゃんけんをして盛り上がり、お手玉を使ったわらべうたでは、お手玉を落とさない様に、みんな一生懸命やって、さらに盛り上がりました。

『はらぺこあおむし』のパネルシアターでは、4年生の子ども達にパネルにあおむし等貼ってもらうのと、最後の大布のちょうちょをみんなの上で飛ばすお手伝いも、お願いしました。
貼る子は、次は自分の番!と、一生懸命貼ってくれ、ちょうちょの大布を持つ子は少し緊張していましたが、上手に出来ました。

『ひとつひよどり』では、グループ毎につみぼぼを使って、どんな感じに置くか作戦会議してから始め、それぞれ素敵なつみぼぼになりました。

『げろげろ合戦』では、ルールを覚えると、みんな楽しそうに、じゃんけんしていました。
中々じゃんけんに勝てず、長い間、門番の子もいました。

『上から下から』では、4年生の子にも大布を持ってもらい、みんなの所を回りました。
それぞれ、きゃあきゃあ言ったりしながら、楽しそうで、とても盛り上がりました。

帰る時は、「楽しかった~」等、感想を言いに来てくれて、嬉しかったです。

山王ワイワイサロン

今回は、森下公民館にて、いつもと趣向を変え、懐メロカラオケ大会🎤
参加者はご年配の皆さま8人と子育て親子2組、まち協の鈴木さんの他に、以前、昭和歌謡のうたごえ喫茶で歌う仕事をしていたスペシャルゲスト松村はるかちゃん。
本当に楽しく、和やかな雰囲気&めっちゃ盛り上がりました!!

ご年配の皆さまはそれぞれ十八番(おはこ)を気持ちよく歌われ、

ちびっ子たち&お母さん達もみんなで『アンパンマンのマーチ』を歌ったり、

岩塚はつなぎに、ドレスとカツラかぶって欧陽菲菲の『ラブイズオーバー』を歌ったり、黒のスーツとハットでピンキーとキラーズ『恋のバカンス』を歌って、もりあげ隊がんばりました~!!

はるかちゃん&わらべっこのオンステージもあったり、

最後の『365歩のマーチ』では全員でノリノリで踊って、一体感があり感動的でした!!

「こういう事、またやってくれるんかな?」なんて要望が出るくらいで、山王まち協の鈴木さんも「すっごくよかったですね!やってよかったです~」って喜んでもらえました!

カラオケ初体験だった、わらべっこ♪
楽しかったようで帰宅後もYouTubeで音楽かけ、マラカスをマイクに見立て熱唱していました(笑)

わらべうたdeあそびましょ(高山市子育て支援センター)

今年も子育て支援センターさんから声をかけて頂き、「わらべうたdeあそびましょ」行ってきました♪
丹生川支所にて、30組71名の親子が参加してくださいました。

初めて、わらべうた遊びに参加された親子、最近高山に移住してきたばかりの親子、双子ちゃん親子や、お父さんの参加もあり、嬉しかったです。
普段からわらべうたの会の活動やラクールにあるつどいの広場「ひだっこランド」に来てくださっている家族も多くいらっしゃり、お声かけすると、とても喜んでくださいました。

飛騨のわらべうた『あたごさま』、親子ふれあいの夏のわらべうた『そうめんや』、英語歌遊び『りんごがころころ』『幸せなら手をたたこう』、ダンス『からだ☆ダンダン』、大きな布を使ったわらべうた『上から下から』をし、親子が笑顔で楽しんでくださいました。
今回は歌に合わせた人形や、絵のパネル、鈴を使ったり、ダンスをしたり、お子さんお母さん達にとにかく楽しんで貰おうと、盛りだくさんの内容を準備させていただきました。

最後は紙コップとビニール袋を使った工作。

初めてイベントに参加されたお母さんが「とても楽しかったです!」とニコニコ笑顔で喜んでくださいました。
また、移住後、初めてイベントに子どもを連れて参加したというお父さんからも「子どもが楽しそうに踊っていて、親も楽しかったです。」と嬉しい感想を頂けて、私たちもとっても嬉しかったです🎵

タイトルとURLをコピーしました