🌲ひだ木遊館木っずテラスから素敵なお知らせ🌳

木育

ひだ木遊館木っずテラスがOPENして、3か月。
素敵なイベントのお知らせが入ってきました!

移動ひだ木遊館木っずテラス

高山市内のつどいの広場4か所に、ひだ木遊館木っずテラスがやってきます!
木のおもちゃであそぼう!&ワークショップの豪華2本立て!

日時・場所 :
①3/4(火)きよみ館「わくわくルーム」清見支所

②3/5(水)丹生川「こども館」丹生川支所
③3/11(火)国府「風の子広場」福祉の里内(国府保健センター)
➃3/12(水)久々野「なかよしランド」久々野多目的センター
 定員に達した為、締め切らせていただきました。
4館共通10:00~11:30    
対 象 : 乳幼児親子各館10組(定員になり次第、募集終了)
参加費 : 無料

申込方法

たくさんの方に楽しんでいただきたいため、1組1か所でお願いします。

申込開始 :  2/26(水)正午~
定員に達した為、締め切らせていただきました。

申込はこちら

お問い合わせ:飛騨木遊館運営協議会0577-36-1215

飛騨の匠入門プロジェクト 木こり入門✕木工職人入門

「飛騨の匠入門プロジェクト」は、官民一体となって、木育・森林環境教育を進めるプロジェクトです。
今回は森の手入れをすること(間伐)の大切さを学び、間伐した木材から生活に使えるスツール(いす)を作ります。

木こり入門(ヒノキの森で伐採体験)

日  時 : 3/8(土)13:00~15:30
集合場所 : ウッドフォーラム駐車場
対  象 : 小中学生の親子10組
持 ち 物 : 防寒具、長靴、軍手、飲み物など
参 加 費 : 無料

木工職人入門(丸太を使ったスツール作り)

木こり入門で伐採された丸太を使ったスツール作り

日 時 : 3/16(日) ①9:30~12:00 / ②13:30~16:00(同じ内容です)
場 所 : 飛騨の里 田口家
対 象 : 小中学生の親子10組
持ち物 : 防寒具、軍手、飲み物など
参加費 : 無料(飛騨の里の駐車料金300円は別途必要)

申込方法

各体験ごとに申込が必要です。
(木こり入門と木工職人入門のどちらも申し込むことも可能です。)

申込期限 : 2/28(金)18時(申込期間終了しました。)

申込はこちら

応募多数の場合は抽選となります。
厳正なる抽選を行い、後日、ご連絡を差し上げます。(抽選日3/1、確定案内メール送信3/3予定)

お問い合わせ:飛騨木遊館運営協議会0577-36-1215

森林環境税(国税)を財源に高山市に交付される森林環境譲与税を活用して実施しています。
タイトルとURLをコピーしました