3年目のひだっこランドの夏は熱い🌞
4月のわくわく会議で決めた
『いつでもおいでよ!親子でわくわく笑顔溢れるひだっこランド』
『たくさん遊んでエンジョイひだっこランド また会おうね♡』
スタッフの想いが詰まって溢れる今年度のテーマ実現に向け、日々奮闘中
7月は環境を整えるため、整理整頓の日を設け、プチリニューアル✨✨
快適になっていく「ひだっこランド」へ、ぜひ遊びに来て下さいね♪
わらべうたと英語のうた
以前、イベントを開催したことを覚えて下さっていた方がみえ、わらべうた&英語をリクエストされました✨
特に予定していませんでしたが、急きょ、飛騨のわらべうたなど4曲&英語の手遊びを披露♪
みんなで楽しく盛り上がることができ、お母さんたちから「ラッキー💕」と喜んでいただけましたよ✌️
イベント日ではありませんでしたが、続々と遊びにみえ、育児に少し悩んでみえる方もみえたので、悩みを吐き合ったり、「こんなアドバイスされたことありますよ〜」と情報共有したり、いろんな話で盛り上がりました。
初めて遊びにみえた方には、開設日やわらべうたの会のSNS情報をお伝えしました。
帰りには「スッキリしました!また来ます!LINEもインスタも登録しました‼️」「こんなに良い(しかもお値段高い(笑))木のおもちゃでこんなに遊べるのは嬉しいです✨」などと喜んでいただけて、嬉しかったです💗
キャリ☆ナビ
『相手に向き合うコミュニケーション ~気持ちをきちんと聞けていますか~』
コミュニケーションには、ジャイアン(攻撃的)、のび太君(非主張的)、しずかちゃん(適切な自己主張、私はこう思うけどあなたは?)の3つのタイプがあり、中でもしずかちゃんタイプが良くて、聴いてもらうことは心のメンテナンス(心の健康の維持) になることなど教えて頂きました。
講師のキャリアカウンセラーさんが、「ひとりで解決しようと思わないで、ひだっこランドとか遊びに来て、話聴いてもらうといいよ」と、前回はファミサポ、今回はひだっこの利用をおすすめしてくださいました🙌
「しずかちゃんタイプになりたい」「家族でも話さないとわからないと改めて思った」「Iメッセージ(私は…)で柔らかく伝えていくこと大事とわかった」「こどもとちゃんと目線合わせて話を聴きたい」などと感想がありました。
講座あとのフリートークでも、育休からの復帰や、上のお子さんのこと、ファミサポなど、色々お話しすることができました。
夏祭り
夏祭り目前に、うちわ作りをした日は、パパたちも参加してくれましたよ♬
オバケや魚など、夏らしいうちわが可愛くできました。
「夏の思い出ができた!」と喜んで頂け、かわいく写真も撮れました📷
「シマヤがいい」と遊びに来てくれたお子さんは写真を撮るときのかけ声も「シマヤー!!」でした☺
さてさて、ひだっこランド、初めての夏祭り当日。
平日でしたが、スタッフの想像を超える、たくさんの親子連れで賑わいました。
浴衣や甚平姿のお子さんがほとんどで、浴衣で来られたお母さんも👘
みなさんインスタやLINE、ラクール玄関のチラシを見て遊びにきてくれたそうです😆
夏野菜、トトロ、花火、カニ、スイカ、魚、花束(お母さんの手形の上にお子さんの手形)…皆さん想像力が豊かで、ステキなうちわがたくさん完成♪
フォトブースでは、可愛いうちわを使って、いないいないばぁをするお子さんも💕
うちわ制作中は、スタッフが手形足形スタンプのお手伝いしたり、お子さんの見守りしたり。
お子さんが楽しそうに遊んでる間、夢中になり、渾身のうちわ作りされた方も!
「こういうイベントが大好き❤」とお話してくれました。
「無料なのに、スタッフが手厚く子どもたちを見てくれていたので、集中してうちわのイラスト描きができた!」
などと、お母さん方から感謝の気持ちが聞けました💕←これがスタッフのモチベーションに繋がっているんですよ☺
思い思いのうちわを作って、写真を撮り、きらきら星やさんぽをウクレレ伴奏で歌ったり、ドラえもん音頭を踊り、おやつのプレゼントに、親子で(おばあちゃんも)大満足して帰られました🍉
シマヤの堺店長さんも顔出して下さり、とても喜ばれてました🙌
かわいい甚平姿に目尻が下がりっぱなしのスタッフでした。
夏祭り大大大成功でした✨
ベジチェック&脳年齢チェック
先日、TVでもベジチェック、紹介されていました📺
最近、野菜ジュースをよく飲んでいたスタッフの数値は前回より上がっていたり、数値が高かった方のご家庭は農家さんだったり、納得の結果でした☺
今回は、お野菜が主役の絵本コーナーを準備しました。
お母さんがチェック中は、スタッフがお子さんの見守り。
脳年齢チェックは、テストによって結果が分かれ、実年齢とのギャップに一喜一憂し、盛り上がりました♪
地域お仕事発見隊
小さいお子さんが好きな優しい小・中学生のお兄ちゃんとお姉ちゃんたちが遊びに来てくれました☺
国府町や旧高山市内だけでなく、朝日や一之宮地区から来てくれたお子さんも🙌
約10年前の「大地の恵みサマーフェスティバル」で一輪車のステージを頑張ってたお子さんが「わらべのお仕事、子どもに関わるお仕事をやりたくて希望してここに来ました」って、中学の授業の職場体験にわらべを選んで来てくれた事も本当に嬉しく思いました!!
NPOや子育て支援、木のおもちゃについて知ってもらえたのはもちろん、実際に赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、小さいお子さんと接して、かわいさを体感してもらえて、本当に良かったです❤️
AM・PMで違う内容を準備したので、1日遊んでくれたご家族もみえましたよ☺
がんばってくれたみんなに、最後は、お給料(エネポ)と一緒に、わらべスタッフから感謝状やちょっとしたプレゼントも。
はじめは緊張していた小中学生スタッフさんたちも終わってから「楽しかった♪」と言ってくれて、1日中笑顔が絶えないあったかい空間でした✨
移動型木遊館(午前)
岐阜市のぎふ木遊館のおもちゃが半日限定で、やってきました。
岐阜ならではの五平餅や朴葉、鵜飼いの木のおもちゃゃ、美濃和紙で作られたおままごと、たくさんのつみぼぼや、たくさんの卵型の木玉のプールなどなど…魅力的なおもちゃがいっぱい♬
木玉プールでは寝転がったりと、いつもと違うおもちゃは新鮮で、大盛況でした!!
午前スタッフになったお子さんのなかに偶然、同じ名前(漢字も!)が2人。
初対面なのに意気投合てチームワーク抜群でした✨
中学生のお姉ちゃんはすぐに小さいお子さんの心をつかみ、手を引いてひろばを移動したり、おんぶをせがまれたりしていました☺
お父さんから離れず、もじもじしてた遊びに来てくれたお子さんのとこへスタッフのお兄ちゃんが来てくれて、つみぼぼのいろーんな積み方にチャレンジしてくれて、その子が「お兄ちゃんが積んだつみぼぼの写真も撮る~」って大いに刺激を受けてました!
まずは自分がワクワク楽しい様子を見せることが、小さな子にとってはすごく大切な刺激、インプットになります!
そのお兄ちゃんは、帰りの道中、「自分も楽しかったけど、小さい子が喜んでもらえるように、頑張った」と誇らしげに言ってくれたそうです。
お母さんからは「最初のお仕事体験がひだっこランドで、本当に良かったです。」と嬉しい報告がありました💕
縁日(午後)
午後は、低学年チームでした。
自己紹介のとき、緊張でもじもじのお子さんばかりでしたが、インタビュー形式でこたえてもらいました。
仕事内容は、おもちゃ準備、縁日(わなげ)と夏祭りで人気だった手形・足形うちわ作りのお手伝いに片付けと盛りだくさん。
家族構成が弟や妹がいる子ばかりだったので、お子さんへの接し方が慣れていて、とても上手でした✨
小さいお子さん目線に合わせて接してくれたり、手足についたインクを優しく拭き取ってくれたり、マジックが足りないとき気がついて報告にきてくれたりしました👏
少し人の出入りが落ち着いたときに、スタッフの子たちにもうちわ作りをしてもらい、3人とも楽しそうに作成していました。
赤ちゃんのだっこやあやし方にも挑戦したり、最後は片付けを一生懸命やってくれました!
「楽しかった」と言ってくれて、そばで仕事ぶりを見守っていたお母さん方も📷️撮ったり、とても喜ばれていました。