3まち協✕わくわくひろば
ひだ木遊館木っずテラスを貸し切っての開催。
11月中旬にオープンしたばかりの施設ということで、皆さん興味津々。
木の香りを喜ばれたり、初めて見るたくさんの木のおもちゃで、楽しそうに遊んでいました。
クリスマスソングでは楽しそうに歌ってくれたり、ニコニコ歩き回る子も♪
お待ちかねのサンタさん登場では、固まってしまう子や、プレゼントをもらうタイミングで泣いてしまう子、嬉しそうにプレゼントを受け取る子、様々な反応でした。
お母さん方には、お菓子と紅茶をお渡しして喜んでいただきました。
クリスマス会のために衣装を準備された方もみえたり、親子で写真撮影を楽しんでいただきました。
帰りにケーキをお渡し🍰
お母さん達から…
「木の香りがいいですね」
「かわいいおもちゃがたくさんありますね」
「クリスマス会なので以前貰った、クリスマスのスタイ着けました」
「楽しかったです」と感想をいただきました。
当日の様子はこちら
北まち協✕親子で楽しむワイワイカフェ
お父さんの参加もあり、クリスマス会を楽しんでいただきました。
『赤鼻のトナカイ』のパネルシアターでは、お手伝いしたいお子さんたちが集まってくれ、自分の順番はまだかまだかと張り切って貼ってくれました。
ダンス『ジングルベルロック』では、ダンス好きなお子さんがノリノリに♪
サンタさんからプレゼントをもらうときは、泣いてしまう子、嬉しそうにプレゼントを受け取る子、様々な反応が見られました
クリスマス会のために雪だるまの衣装を準備された方もみえたり、サンタさんとの写真撮影も好評でした。
ティータイムでは、親子やお友達との時間を楽しんでいただきました。
「ワイワイカフェに何度も参加しているのですが、決まった空間の中で子どももみてもらえるのがありがたい。」「クリスマス会でリーフレットをいただき、こんな素敵な歌詞だったんだということを知れてよかったです。」「上の子から続けて二人目の子もお世話になっています。ありがとうございます。」などと感想をいただきました。
わらべうたde 遊びましょう(久々野支所)
高山子育て支援センターからの委託事業で、久々野支所にて、わらべうた遊びとクリスマス工作を実施しました。
参加者は乳幼児学級なかよしランド(久々野)に通っている皆さんで、お友達同士が多く、とても和やかな雰囲気でした。
飛騨のわらべうた『あたごさま』『とらやのまんじゅう』や、シフォン布や大きな布、お手玉を使った親子ふれあい遊び、英語の歌や『ジングルベル』を楽しく歌いました。
0歳児が多く、みんなニコニコ顔でした。
英語の歌の際、「幸せならジャンプしよう♪」の歌詞に合わせ、2歳のお子さんが「ジャンプ〜!」と元気な声でジャンプをして、みんな和みました☺
最後のクリスマス工作では、お子さんの足形スタンプを押して、クリスマス飾りの製作をしました🎄託児ボランティアの「らっこ会」の方々、社協の方、元先生のボランティアの方がだっこしてくださったり、足形スタンプを押すお手伝いをしてくださったりと、手厚くサポートをしてくださいました。
「息子がダンス好きとは知っていたけれど、歌にあわせてこんなにジャンプする姿を初めて見たので、我が子の新しい一面を発見できました」
「聞いたことのある歌から地元のわらべうたまで楽しめました」
「動き回っていた息子でしたが温かく受け入れてくださり、嬉しかったです」
「足形の飾りも記念になりました」
などと喜んでいらっしゃいました。
大八チャイルドルーム
以前、大八キッズ整理収納講座の際に参加してくださった親子さんが遊びに来てくださいました。
大八まち協さんの広報を見て気になっていた妊婦さんが、産休に入り、様子を見に初めて参加されました。
長塚助産師さんから母乳育児についてお話がありました。
1歳のお子さんが場に慣れてきて、「どうぞ。」や「バイバイ、タッチ。」というやりとりをしてくれて、とても可愛かったです。
2回目の参加の方から、「子どもを産んでしばらくするまで、産前などにいただいた子育て便利帳などの資料を見る機会がなかったが、よく見たらいろいろ書いてあることに気づきました。こちら(チャイルドルーム)のことも広報で目にとまり、こんなとこがあってありがたいです。」と言ってみえました。
山王まち協✕ワイワイサロン
最初からみんな元気に鈴を振って、『とんとんひげじいさん(クリスマスver.)』を歌ってくれました。
急きょ参加の幼稚園のお子さんも、積極的に参加してくれました。
これは何かな?というなぞなぞ絵本では、「当たった~」と、とても嬉しそうにお母さんの方を何度も向いて話しかけていました。
サンタさん登場では、みんなニコニコでプレゼントを受け取り、お母さんたちもサンタさんとの記念撮影を楽しんでいらっしゃいました。
ケーキデコレーションでは、お子さんたちも思い思いにケーキを素敵にデコレーションしてくれ、みんなかわいい笑顔で写真に写ってくれました。
ティータイムでは、今年あったうれしかったことを皆さんにお聞きし、「先日ディズニーランドに子ども二人を連れて行ってきました。」「今年は名古屋ウィメンズマラソンに参加し、初フルマラソンで完走できました。」などと素敵な思い出を聞かせていただきました。
高校卒業と同時に実家を離れて、現在出産後で里帰りされている方からは、「まさか実家で再び両親と過ごすことができるると思わず、今の時間を大切にしたいと思います。〇〇(今住んでいる地域)ではこんなにアットホームなイベントがないので、ありがたいです。」と感想をいただきました。
大八キッズ
クリスマス用の衣装を着たかわいいサンタさん、トナカイさんが集まりました。!
シフォン布遊びでは、両手に持つ子や、お母さんに振ってもらい、気持ちよさそうな顔をする子もいました。
『ジングルベルロック』では、お母さんたちがノリノリで踊ってくださり、とても盛り上がりました。
サンタさんにだっこされ泣いてしまう子もいましたが、お母さんと一緒にサンタさんと写真を撮ってもらいました。
みなさん、普段ゆっくりお茶をする時間もないので、お母さんたちの交流が和やかな雰囲気ですごしていただくことができました。
来月の予告をすると、みなさん「ぜひ参加したい!」とおっしゃっていました